興味を持って頂きありがとうございます!
フカセ師のRyuです^^
僕のサイトを参考にしてくれているTさんから「なぜ、フカセ釣りだと、ネンブツダイを釣らずに、メジナ(グレ)を釣る事が出来るのか教えてほしい」という質問を頂いたので、その内容と回答をみなさんにシェアしたいと思います^^
フカセ釣りを始めたいと思っている方は参考にしてみて下さいね^^
憎きエサ取り~ネンブツダイ

頂いた質問はこちらです。
何とも悩ましいですね…
遠投しても、どこに投げても、全ての針にネンブツダイとか悲しすぎます…
そんな状況じゃ、メジナを釣っているフカセ師が羨ましくなるのも当然ですよね…
もしかすると、同じような状況からサビキ釣りから、フカセ釣りに興味を持つ方も多いのかもしれないですね。
安心して下さい^^
フカセ釣りなら、ネンブツダイはかわしやすい(エサ取り対策しやすい)魚ですよ^^
サビキ仕掛けはエサ取りの格好の餌食です!

頂いた質問への回答がこちらです。
最後に
あなたがもし、今回のようにサビキ釣りでエサ取りに悩まされているなら、フカセ釣りに是非挑戦してみて下さい^^
サビキ釣りでは釣れなかった魚が釣れる可能性大ですよ!
フカセ釣りは、ほぼ全ての魚を対象魚に出来ますからね^^
この記事があなたの釣果アップに貢献できたら幸いです^^
良かったらSNSでシェア・コメントして頂けると嬉しいです(^人^)
分からない事などあればお気軽にコメントも下さいね^^
最後までお読み頂きありがとうございました!
突然の質問に ご丁寧に回答頂きまして
ありがとうございました
疑問解消です なるほどです
これで 心置きなく フカセ釣りに挑戦できます
では 道具を慎重に選びながら 準備に入りたいと思います
いつか下田の沖磯に行ける様に!
たかまるさん
疑問が解消できたようで良かったです^^
是非フカセ釣りに挑戦して下さい!
私も参考になる記事を書けるように頑張りますね!
何か記事にして欲しい事などありましたら、またコメント下さいね^^