磯竿(フカセ竿)の選び方~ダイワやシマノ、がまかつ日新がオススメ!

釣り人のテンションを最も上げる道具が磯竿

新しい釣竿ってテンション上がりますよね~(笑)

もうそれだけで釣れる気になる釣り人も多いと思います(笑)

なのでほとんどの釣り人がまず始めに用意しようと思うのが竿ではないでしょうか?

でも「防波堤や磯で、ウキフカセ釣りをやってみたい!」と思った方がまず直面するのが・・・

「種類が多くて何を買ったらいいか、選んだらいいか、分からない・・・」という悩みだと思います。

私自身も、新しい竿を買おうと思った時は相当悩むので、初心者の方は釣具メーカーのサイトを見ても分からない事だらけだと思います。

周りにアドバイスを受けられる様な先輩やベテランのフカセ師がいれば相談出来ますが、中にはそんな環境にいない方もいると思います。

また、釣具屋の店員に声を掛けるのが苦手な人もいますよね^^;

そこでこの記事では、そんな悩みを抱えている初心者の方や、新しい竿を買おうと思ってるけど、何を基準に選べばいいかイマイチ分からないという方へ、私の失敗も含め分かりやすく説明して行こうと思います^^

関連記事:ダイワ磯竿2017『波濤』徹底レビュー!この性能で2万円前半はスゴイ!

釣具屋にフカセ竿、磯竿、上物竿って書いてあるけど一緒なの?

釣具屋さんの竿コーナーに行くと「フカセ竿」や「磯竿」「上物竿」等と書かれている場合がありますが、全て同じフカセ釣りに使用する竿を意味しています。

また、「磯竿」は磯専用という意味でもありません。

防波堤でフカセ釣りをする場合も同じ「磯竿」でやりますので、防波堤用の竿を用意する必要はなく、前述の「フカセ竿」や「磯竿」「上物竿」等と書かれている竿を選んで下さい^^

釣具メーカーのダイワのWEBサイトでも、磯というカテゴリーと防波堤というカテゴリーがありますが同じ竿が出てきますよ^^

有名メーカー品以外を使うと失敗する!?

僕は小学生の頃からフカセ釣りをしていますが、中学生の時に小遣いを貯めて買った、ダイワの「HSプロ磯」という磯竿が今でも鮮明に記憶に残っています。

それはなぜか・・・

そう!今まで有名メーカーの磯竿を使った事が無かったからです!(笑)

安い釣竿で釣りをしていたせいか、きちんとしたメーカー品の竿の違いが分かったんです!

自分の釣りがレベルアップした瞬間でした^^

実際には竿がレベルアップしたんですけどね・・・(笑)

ただここでお伝えしたいのは良い竿を使うと釣れる魚がサイズアップするということです!

これは本当に一理あります。

確かに釣竿を生かすも殺すも使う人のスキルによって変わります。

ですが、それなりのきちんとしたメーカー品の竿だと、きちんとした角度で魚の引きに耐えていると魚が浮いてくるんです!(理由は後述)

今まで無名メーカーの安い竿を使っていて、竿が「ぐにゃん」と曲がって根に入られたり、切られたり、魚に好き勝手動かれること無いですか?

そんな経験があるなら、きっと有名メーカー品の竿を使えば、今まで釣れなかった魚を釣り上げられる可能性は格段に上がります!^^

なので、買うなら有名メーカー品が断然オススメですよ!

その理由も教えますね^^

有名メーカー品が断然オススメな理由

これはもう一言で表すと「強い」という言葉に尽きます!

ここで言う「強い」とは魚の引きに対しての粘りもそうですが、ダイワやシマノ、がまかつ、宇崎日新などの有名メーカーの竿は、初心者の事も考えてガイド(竿の糸を通すところ)やリールシート(リールを固定するところ)など、竿自体が全体的に強く作られています。

この耐久性はフカセ釣りにとっては本当に重要です。

 

初心者の頃は長い竿の扱いに慣れておらず、穂先(竿の先端)に糸が絡んだりする度に、竿を地面に置く事になり竿を傷付けてしまう事が本当に多いです。

また、僕も未だにありますが、アタリを合わせた瞬間にウキが竿に当たる事もります。

そんなときに耐久性のある竿は折れにくいんですよね^^

もちろん魚の引きに対しても大手釣具メーカーの竿は良く作られており、竿の号数や調子(竿の曲がり方)にもよりますが、魚を浮かす力も強く作られています。

その理由は無名メーカーの安物竿と比べると、使用しているカーボン(竿の反発力を生み出す素材)の含有率が多く、カーボン素材も高品質だからです。

各メーカーの上位モデルが高額なのはこの部分が大きく関係しています。

下の動画の竿の曲がり具合を見ると、有名メーカーの竿が非常に強い事が分かりますよ^^

上位モデルの竿ですが・・・^^;

 

動画は1.7号の竿を使用してますが、多分、無名メーカー品の3号~4号に値するんじゃないかな・・・

もしかしたらもっとかも・・・^^;

有名メーカーの磯竿なら安いのでもいいの?

ここまで読んできた読者さんは「じゃあ有名メーカーの竿なら安くてもいいの?」って思いますよね?

結論から言うと、フカセ釣りを始めたばかりで、初めての磯竿なら安い竿でもいいと思います^^

ダイワやシマノ、日新などのメーカーの竿であればエントリーモデルの竿でもある程度の品質は保たれているので大丈夫です^^

でも、続けていればもっと良い竿が欲しくなる可能性大です(笑)

新しい竿が欲しくなる理由としては「この竿だとパワーが足りない」とか「もっと先調子or胴調子がいいな」って思ってくるんですよね^^;

でもそれは、自身がスキルアップしている証拠です!^^

あと、竿は見た目(デザイン)の要素も多く含んでいるので、周りのフカセ師やライバルの友達や同僚が高い竿を使っていたら、単純にカッコ悪いと思う時があるかもしれません…^^;

僕はそうでしたね…^^;

なぜだか分かりませんが高いモデルの竿やリールを持っているだけで、上級者に見えてしまうところが釣具にはありますよね。(笑)

なので、もし『あなたがデザインも大事だ!』って思うのなら、ダイワなら「波濤」、シマノなら「ラフィーネ」あたりが性能やデザイン性、コストパフォーマンス性を考えるとオススメです!

ちなみにエントリーモデルでも評価が高かったのでこんな記事も書いてますよ^^

リバティクラブ磯風の評価は高かった!入門ロッド徹底レビュー!

最初の1本目には参考になると思います^^

2本目を検討されている方は、2017年にモデルチェンジしたダイワの磯竿『波濤』が本当におすすめです^^

僕も10年近く前になりますが、私も波濤シリーズの『波濤レジェンド』を使ってました^^

本当に扱いやすいし、釣りやすくていい竿です^^

ダイワ磯竿2017『波濤』徹底レビュー!この性能で2万円前半はスゴイ!

この記事もぜひ参考にしてみて下さい^^

皆さんの釣果に繋がる事を願っています!

この記事を読んでいる人はこちらの記事も読んでいます

ウキフカセ釣りに使う磯竿(フカセ竿)の選び方~おすすめの長さは?

ウキフカセ釣りの磯竿(フカセ竿)の選び方~おすすめの号数は?

レバーブレーキリール~使い方をマスターすれば大型も獲れる!?

レバーブレーキリール~使い方をマスターすれば大型も獲れる!?

ウキフカセ釣りに使うリールとは~初心者におすすめのLBリール

最後までお読み頂きありがとうございました^^

この記事が皆さんの竿選びに貢献できていれば嬉しいです!
良かったらSNSでシェアかコメントして頂けると嬉しいです(^人^)
最後までお読み頂きありがとうございました^^