リバティクラブ磯風の評価は高かった!入門ロッド徹底レビュー!

興味を持っていただきありがとうございます^^

フカセ師のRyuです^^

磯竿には数千円~数万する物まで様々ですよね^^;

それぞれにコンセプトがあり、曲がり方も違います。

高い竿の方が性能が優れていますし、重量が軽いのは言うまでもありませんが、最初から4~8万円の磯竿を買える人は多くないと思います。

他にも揃えなきゃいけない物もありますもんね…

なので、最初の1本目はできるだけ安い方がいいと思って、あなたはこの記事を読んでいるのではないでしょうか?

釣具業界2大巨頭の磯竿~エントリーモデル最安機種は情報が少ない!

「最初の1本目だから安く抑えたい!」と思う多くの方が選択肢の1つとして入れるのが、ダイワの『リバティクラブ 磯風』かシマノの『ランドメイト』だと思います。

でもこの入門ロッドってダイワもシマノもそうですが、メーカーホームページでも情報が少ないですよね…

初心者さんは竿の特徴だけ言われても分からない事も多いと思います…

そこで今回はダイワのフカセ入門ロッド『リバティクラブ磯風』について詳しく書いていこうと思います!

竿の持つ機能をダイワホームページよりわかりやすく説明するのはもちろん、メリットやデメリット、実際に触ってみたレビュー情報も紹介したいと思います^^

あなたが購入を検討しているなら、きっと参考になると思いますよ^^

リバティクラブ磯風ってどんな竿?

まずはリバティクラブ磯風にどんな機能が搭載されているのか詳しく説明しますね^^

メーカーホームページの情報だけだと言葉足らずなところもあるので…

リバティクラブ磯風の特徴

メーカーコンセプト

  • 1本で様々な魚を狙える
  • 扱いやすく丈夫な設計でクセのない調子に仕上げた堤防用万能竿
  • ウキを使ったフカセ釣りからサビキ釣りまで幅広く使用できるラインナップ。

となってます。

1本で様々な魚を狙えるのは当たり前として、『扱いやすく丈夫な設計』というのは初心者にとって好ポイントです^^

でも文字だけで説明されても分かりませんよね…

簡単に説明しますね^^

初心者の頃は竿の扱いに慣れてないので、岸壁やテトラポットにぶつけたり、ウキがあってもう巻けないのに、道糸を巻き過ぎてしまう事が多々あるんです…

そんな時に一番、破損箇所が多いのが、穂先(竿先)ガイド(糸を通す穴)なんです。

バッチリ私も壊しました^^;

穂先の種類として主に、剛性や強度に優れたチューブラー穂先(太め)と、感度に優れたソリッド(細め)穂先に分けられます

この竿はチューブラー穂先です。

メーカーもそれは分かっているので、リバティクラブ磯風にはチューブラー穂先とハードガイドなどの、壊れにくい素材を使ってるんです。

『クセのない調子に仕上げた堤防用万能竿』ということは、魚とのやり取り中に竿を立てると、三日月状に曲る平均調子を目指したんだと思います。

こんな感じです。

リバティクラブ磯風に搭載されている機能

磯竿には魚を釣上げる為の機能や、快適に釣りが出来るように搭載されたパーツ等があります。

先ほどのチューブラー穂先もその一つです。

他にもあるので紹介しますね^^

ブレーティングX

メーカーホームページでは「ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッド操作時のパワーロスにつながるネジレを抑制するための強化構造。」とあります。

ブランクというのは簡単に説明すると竿の事で、バットと言うのは竿の中でも手元に近い部分の事です。

竿の部分でバットセクションというのは、竿の復元力を使って魚を浮かせる一番パワーのある部分になります。

竿はネジレるとその復元力が弱まり魚を浮かせるパワーが弱まってしまうのですが、それを抑制する機能がブレーティングXです。

※見た目では分かりませんが魚を掛けてやり取りをしている時は、竿にネジレが発生していているんです。

魚を浮かせるバットセクションが強化されているので、初心者の方でも大物を釣上げるパワーも持ち合わせている竿ということです^^

ステンレスリールシート

ノーメーカーの安物の竿だとプラスチックのリールシートの物が多く、釣りをしていると徐々に緩む事があって、何度も絞め直したりと非常に不便です。

リバティクラブ磯風にはステンレスのリールシート使っているので、リール装着時にきちんと絞めこんでからロックすればそう簡単に緩む事は無いです。

しかもステンレスなので長期間の使用でも錆びにくいのもいいですね^^

衝撃に強いハードガイド

長い竿の扱いに慣れるまでは、エサを付けたり、仕掛けを変えたり調整したりするのも大変です。

なので岸壁に竿を立てかけたり、地面に竿を置いたりする事がどうしても多くなってしますのですが、このときに竿のガイド(糸を通す金属部品)を傷つけてしまうんですよね…

ノーメーカーの安竿ではガイドが柔らかいので変形する事も多いです。

使っているうちにガイドがグニャクニャ、ボロボロとか嫌ですよね…

リバティクラブ磯風は竿の扱いに慣れていない初心者の事も考えて、ハードガイドが装着されているので非常に丈夫にできています。

ダイワが作っているだけありますよね^^

リトルセンサータッチグリップ

竿の一番根元で、竿尻と呼ばれる部分にスベリ止め加工がされています。

魚とのやり取りに慣れてくると、腕のヒジに竿尻を当てて引きをいなしたりするので、この時にスベリ止め加工がされているとヒジからずれにくいんです^^

夏場などは汗で濡れている事も多くなるので、このスベリ止め加工も良く考えられています^^

リバティクラブ磯風1.5-450と1.5-530の口コミ

竿の機能の次は、実際の使用者の声を聞いてみたいですよね^^

たくさんレビューもあったので同時にこの記事に載せようと思ったのですが、ごめんなさい…

Amazonの口コミ情報の転載はNGみたいなんです…

なので少しでも口コミを調べやすいようにリンクを用意しました。

お手数ですが下記リンクから確認してみて下さい。

リバティクラブ 磯風 1.5号-45の口コミ(レビュー)を見る

リバティクラブ 磯風 1.5号-53の口コミ(レビュー)を見る

良い意見の口コミ(レビュー)総評

Amazonのレビューでも割と良い意見が多いですね。

特に、軽さとパワー、コスパに対して高評価のようです^^

やはり軽さについてはダイワのカーボン技術の高さをうかがえますし、パワーについてはバットに搭載されたブレーティングXが効いているんでしょうね^^

入門ロッドの1万以下でも、十分な性能を持っている証拠だと思います。

ここまで良いことばっかりですが、もちろんイマイチな部分もあるようです^^;

イマイチな意見の口コミ(レビュー)総評

Amazonで評価の低いレビューを見てみると重いという意見もありますね…

軽いという意見が圧倒的に多かったのですが、中には重いと感じる方もいるようです。

ですが、イマイチ意見のレビューの内容が専門的なので、すでにメインの磯竿を持っていたり、ある程度のフカセ経験者の可能性が高いと推測できますね^^;

もっと軽くしたり、道糸の張り付き軽減機能(ICガード)や竿袋、SiCガイドを付けて欲しいのは分かりますが、それじゃ1万以下じゃ販売できないですよ…^^;

この辺は今後の企業努力に期待ですね^^

なので、なるべく安い最初の1本目として購入する場合は、このイマイチ意見はあまり気にしなくていいと思います^^;

ちなみに道糸の張り付きを軽減させる方法としては、靴や鞄用の撥水スプレーを竿全体に吹き付けておくといいですよ^^

雨の水滴なども自然に落ちますし、竿を振れば水も切れますから^^

入門ロッドなのに釣具屋にあまり置いてない!

Amazonのレビューの評価が高かったので、実際に曲げてみたい!と思ったんですよね。

私の実際の感想をみなさんに伝えたかったですし…

家の近くに小さい釣具屋もあるのですが、小さい店舗には無いと思って、車で15分の所にあるもう少し大きめの、キャスティングに行ったのですが無く…

半分ヤケになり、1時間かけて大型の釣具屋、Pointに行きました。

結果…ありませんでした…

リバティクラブもランドメイトも両方ありませんでした。

この機種はAmazonで購入してる人が多かったので、みなさん同じ理由でAmazonで購入してるのかもしれないですね^^;

でもその方がいいと思います。

私は釣具屋で釣竿を買って失敗した事があるのでAmazonで買うようになりました…

実際にリバティクラブ 磯風を触ってみた!

この記事を作成した時は「小さい釣具屋では置いてないだろう」という先入観から自宅から1分の一番近い釣具屋には行かなかったのですが、なんと・・・そこに置いてました…(苦笑)

めっちゃ遠くまで行ったのはなんだったんだ…(泣)

人間の先入観は怖いですね^^;

エントリーモデルとは思えないカラーリング

ダイワの公式サイトを見るとダークレッド系の色かと思っていましたが、実際に見てみるとブラックを基調としていました。

ツヤもあり1万円以下の竿とは思えないくらいデザインがしっかりしていて「これなら使っても恥ずかしくないな」と普通に思いますよ^^

最近の竿はこの価格帯でもかっこよく作られてるな~って関心しました^^

あと、少し重いのかと思ってたのですが、めちゃめちゃ軽かったですよ!

ブレーティングXが思ったより広範囲

実際に見てみるとブレーティングXが広範囲に施されていることにビックリしました。

全体の写真が撮れなかったのですが、リールから一番近いガイドの部分から竿尻の滑り止め加工が始まる部分まで巻かれていました!

バットの広範囲をブレーティングXで武装されているので魚の引きをきちんとバットで受け止められるように設計されています。

これなら不意の大物とも対峙できると思いますよ^^

糸を出さずに思いっきり竿を曲げこんで下さい!(笑)

(※ちなみにシマノのランドメイトにはこの機能は無いんですよね…)

嬉しい付属品が付いていた!

穂先折れを防いでくれるトップカバーと1発で全てのガイドに糸を通せる糸通しもきちんと付いてました!

(写真が少しブレてますね…ごめんなさい…)

DAIWAの【Dステッカー】も付いていました!

タックルボックスに貼ったり、小物入れに貼ったり出来そうですよね^^

ダイワが好きな人には嬉しい付属品だと思います^^

店頭価格(参考)

私が行った釣具屋での店頭価格は(税抜き)¥7,680でした。

税込み価格だと¥8,294です。

他の店舗では置いてなかったので比較は出来ませんが、店頭での価格はこの程度で売られている場合が多いので参考になるかとは思います^^

私はAmazonで竿を買う事が多いのでもちろん調べましたよ^^

Amazonは税込み¥7,590です!(※2017/7/22時点)

その差704円!

釣具屋ではポイントが付いたりしますが、700円分のポイントを貯めるには相当額買わないといけないですよね…

それよりも差額の700円でハリスとかハリも買えますし、竿のメンテナンスに使える撥水スプレーを買った方がお得だと思います^^

もちろん釣具屋によってはもっと安く売っている場合もあると思うので、いつも行く釣具屋に置いてあれば確認してみて下さいね^^

この記事があなたの参考になっていたら幸いです^^

リバティクラブがあなたの思い出に残る最初の1本目になるといいですね^^

Amazonでリバティクラブ 磯風 1.5号-45を見る
Amazonでリバティクラブ 磯風 1.5号-53を見る

この記事があなたの参考になっていたら幸いです^^
良かったらSNSでシェア・コメントして頂けると嬉しいです(^人^)
分からない事などあればお気軽にコメント下さい^^
最後までお読み頂きありがとうございました!